電気設備の更新は計画的に
お客様の電気設備は、定期的な更新や劣化機器の交換を行わないと機器の性能低下や故障から事故が発生することがあります。
特に高圧設備のトラブルでは近隣地域全体に影響を与えるような事故を招く場合があります。
また、地震に備えた耐震対策や汚れからくる漏電事故対策など適切な維持管理が求められます。
身近な低圧機器についても、経年劣化や機器故障などが原因で、感電や火災事故などを招くことがあります。
自社内の電気事故が原因で自社内に留まらず近隣一帯まで停電させることがあります。
このような波及事故が発生すると企業として賠償責任を問われる恐れがあります。
高圧機器の更新推奨時期
当協会は、日本電機工業会の「高圧機器の更新推奨時期」及び精密な診断試験結果などを基に、老朽化機器として取り替えをお願いしています。
機 種 | 更新推奨時期 |
---|---|
高圧交流負荷開閉器※ | 屋内用15年または負荷電流開閉回数200回 屋外用10年または負荷電流開閉回数200回 |
断路器※ | 手動操作20年または操作回数1,000回 動力操作20年または操作回数10,000回 |
避雷器 | 15年 |
交流遮断器※ | 20年または規定開閉回数 |
計器用変成器 | 15年 |
保護継電器 | 15年 |
高圧電流ヒューズ | 屋内用15年 屋外用10年 |
高圧交流電磁接触器※ | 15年または規定開閉回数 |
高圧進相コンデンサ 直列リアクトル、放電コイル |
15年 15年 |
高圧配電用変圧器 | 20年 |
- ※印の開閉器類については、交換可能な部品の最短寿命を表すものではなく、保守・点検状況またはメーカーの推奨する部品交換条件に従って、消耗部品は適宜交換されることを前提としています。
- ※一般社団法人日本電機工業会PD